渡嘉敷島へのアクセス方法をご案内致しております。お越しになられる前に、交通手段や所要時間についてご確認下さいませ。
1. 那覇空港へのアクセス
2. 空港から泊港(とまりん)へのアクセス
バスやゆいレール、タクシーやレンタカーをご利用可能下さいませ。
-
バス/久茂地経由のバス乗車、「泊高橋(とまりん前)」バス停下車
※「泊高橋(とまりん前)」から徒歩5分程
※空港から約30−40分 -
ゆいレール/「美栄橋」駅下車
※空港から約30分
※美栄橋駅とは徒歩13分程離れています。
泊港(とまりん)に到着されたら、チケットご購入下さいませ。1階に、乗船券売り場がありますので、窓口にて、乗船券をお買い求めください。
3. 泊港(とまりん)から渡嘉敷島へのアクセス
マリンライナーとかしき・フェリーけらまにて、渡嘉敷島へ。
所要時間・運賃等は下記の表をご覧下さいませ。
マリンライナーとかしき(片道/約35分) | フェリーけらま(片道/約70分) |
---|---|
片道/¥2,430(¥1,220) | 片道/¥1,620(¥810 ) |
往復/¥4,620(¥2,320) | 往復/¥3,080(¥1,540 ) |
※()内は、子ども(1歳から11歳まで)料金です。
渡嘉敷島へのアクセス情報はこちらです。
・渡嘉敷村 – 公式サイト | ・泊ふ頭ターミナル「とまりん」 |
・沖縄都市モノレール「ゆいレール」 | ・沖縄旅行人ネット(沖縄タビンチュネット) |
渡嘉敷島について
渡嘉敷島は、沖縄本島から一番近い有人の島です。 東シナ海にあり、那覇から西に約30km離れています。
この島近辺は2005年にラムサール条約に登録されたことでも知られる美しい海域です。快晴の日には沖縄本島が見られるビーチやウミガメの産卵で名高い砂浜があります。
陸の方にもチービシ諸島が一望できる展望台や森林公園があり、太平洋戦争時の戦跡も残っています。冬期には、ホエールウォッチングも可能です。
また、渡嘉敷島ならではのクスイムン(薬のような食べ物)な琉球料理もご堪能いただけます。四季折々で、見どころ満載ですので、観光でお越し頂く際には、当社のバスをご利用下さいませ。